五月晴れ!

<広い運動場で遊ぼう!>

長い連休が明け、子どもたちが元気よく登園してきました。朝お家を出る時、少し不安なお子さんもみえたと思いますが、早く園生活のリズムを取り戻してくれるよう呼びかけをしていきますので、温かく見守ってくださいね。

今日は清々しい五月晴れ。子どもたちはお日様の光をいっぱい浴びて、運動場で遊んでいました。幼稚園にはどんな遊具があるかご紹介します。お家に帰ったら、どんな遊びをしたかお話を聞いてあげてくださいね。

★大型遊具コンパン★

ネットを登ったり、橋を渡ったり・・・ 登り棒を降りたり、すべり台を滑ったり・・・

いろいろな遊びができる総合遊具です。

 

 

 

 

 

★乗り物★

自動車や消防車。ハンドル握って、みんなで出発!

 

 

 

 

 

★乗り物パート2★

三輪車はみんな大好き。運動場を所狭しと乗り回します。

アンパンマンとメロンパンナちゃんもみんなのお友だち。

 

 

 

 

 

 

★おうちシリーズ★

ままごとやお姫様ごっこにお家は大活躍。女の子に人気です。

 

 

 

 

 

 

★ボルダリングと三輪車★                     

ボルダリングはオリンピックの種目にもなり、今、注目の遊びです。

 

 

 

 

 

 

★砂場と藤棚★

今は藤の花が満開。藤棚の日陰で、スコップやバケツを使って砂場遊びをします。

 

 

 

 

 

 

★わいわいがやがや声が弾んでいます★

 

 

 

おかあさんといっしょ(年少組)

<父母の会総会とふれあい参観>     

平成29年度父母の会が開催されました。

平成28年度の事業報告と決算報告、

29年度の事業案と予算案が提案され、

新年度の役員さんと共に承認されました。

 

 

 

 

 

 

 

<年少組ふれあい参観>             

総会後、年少組ふれあい参観を行いました。

入園してから初めての制作。

クレヨンで色を塗ってハサミで切ります。

お母さんもにこにこお子さんを見つめて

いました。うまく出来たかな?

 

 

 

 

 

 

<お弁当の時間>

参観後はクラスで学級懇談会。自己紹介でお母様同士のコミュニケーションをはかり、その後みんなでお弁当を食べました。お母さんの手作り弁当はとっても美味しいね。お腹もいっぱいになって、ごちそうさまでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかあさんといっしょ(年中組)

<年中組ふれあい参観>

17日は年中組の保育参観と学級懇談会が行われました。新しいクラスになってお子さんがどんな活動をしているかをご覧いただくと共に、保護者様同士と担任とのコミュニケーションを図るために学級懇談会を行います。

年中組は「紙相撲」の制作をしました。制作後、とんとんずもうのゲームをしましたが、とっても盛り上がったそうです。その後、3階ホールで全員でお弁当を食べました。以前は親子遠足を行っておりましたが、バス代の高騰により現在の形に変化してきました。

子どもたちはお友だちやお母さんと一緒にお弁当を食べることに大喜びです。遠足気分でとってもうれしそう。1年間、みんな仲良くしましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エビ!カニ!エビ!カニ!わ~っ‼

<朝の体操>

今日から5月。毎週、月曜日と水曜日は運動場で朝の体操をします。月曜日は「エビカニクス」、水曜日は「体操昔話」。「エビカニクス」はエアロビ風の軽快なリズムに乗って踊ります。「体操昔話」は桃太郎や金太郎などが登場し、歌に合わせて体操します。5月の清々しい季節、体を動かして元気に1日過ごします。

★朝の体操も先生の真似をして年少さんも

動くようになりました。でも、頑として

動かない子も、泣いている子もいますが、

参加してくれるのを気長に待ちます。

 

 

★年中さん・年長さんはさすが、バッチリです。

 

 

 

 

 

 

★体操の後に、運動場で遊ぶ年少組さん

遊具を目指して「よーいドン!」

今度は先生のところに「よーいドン!」

いっぱい走るといっぱいお腹もすきます。

給食が楽しみだね。

 

 

 

 

 

 

 

★幼稚園に来るのは子どもたちだけではなく、

毎年5月になるとツバメがやってきます。

ひなご幼稚園で育ち、巣立ったツバメたちが

また、ここにもどってくるのです。

丁度、巣に戻ってきたところをパチリ!

卵を温めてます。ヒナの誕生はいつかな?

 

★花壇のお花はスクールバスの転手さんが

お手入れしてくださって、四季折々の花が

子どもたちを迎えてくれます。

みんなで水をやってお世話もします。

動物も植物もみんな集まれ~‼

 

 

はじめまして!

<ようこそ、ひなご幼稚園へ>

平成29年度の園庭開放が始まりました。お天気も良く暖かい日だったので、多くのお子様とお母様が幼稚園に遊びに来てくれました。ご参加ありがとうございました。

三輪車や車に乗ったり、大型遊具に登ったりして、みんな元気よく遊んでいましたよ。一番人気は砂場あそび。スコップやバケツでケーキやおだんごを作っていました。

帰りには、ぱくぱくうさぎさんのカードをプレゼント。みんなとってもうれしそうでした。5月は26日(金)の開催です。また来月来てくださいね。待ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<ぱくぱくうさぎさんのカード>来月はどんなカードかな?お楽しみに・・・

 

幼稚園でいっぱい遊べるね!

<全日保育が始まりました>

先週の14日(金)から給食が始まりました。朝、スクールバスやご自分の送迎で幼稚園に来ます。みんなで手をつないで、各部屋へ・・・花壇のお花も見守ってくれます。

 

 

 

 

 

 

お天気の良い日は運動場で思いっきり遊びます。年長組はドッジボール。年少組や年中さんは大型遊具(コンパン)や砂場遊び。体を動かすには最適の季節。みんな元気に走り回っていましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん動くとみんな「はらぺこあおむし」になります。みんなで食べる給食はとってもおいしいね。

 

絵本の部屋

<絵本の読み聞かせ>

読み聞かせのクラブの有志の皆さんが月に一度、子どもたちに絵本の読み聞かせをしてくださいます。今日は新年度になって初めての会でした。まだ幼稚園も始まったばかりで、少し落ち着きがありませんでしたが、読み手の方の呼びかけに元気よく答えたり、前の方で熱心に絵本を見つめるお子さんもみえました。

園内の各クラスや絵本の部屋にもたくさんの絵本が置いてあります。活動の導入や給食の後、自由あそびなどの機会に絵本に触れ合う時間を設けて、子どもたちが関心をもってくれるようにしています。感性を育むために、絵本はとても大切です。ご家庭でも親子で絵本を読む時間を作ってみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

未入園のお友だちにお知らせです

<幼稚園からのお知らせ>

幼稚園に入る前のお子様も、幼稚園に遊びに来ることが出来ます。お母さんやお父さんと一緒に遊びにきてくださいね。お友だちも先生も待ってます。

★園庭開放:毎月第4金曜日 10時30分~11時30分

4月28日、5月26日、6月23日、

★未入園教室(ぴよぴよくらぶ):毎週火曜日・木曜日

5月より開講します。詳細は幼稚園までお尋ねください。

満開の桜の下で・・・

<ドキドキの入園式>

4月8日、満開の桜が待つ幼稚園で入園式を行いました。例年ですと桜がすでに終わり、葉桜の時が多かったのですが、今年は入園のお友達を待って開花し、花壇の花々と共にお祝いしてくれたようです。

時々、雨がぱらつく天気でしたが、子どもたちはみんな笑顔で元気に登園してくれました。恒例の園長挨拶と手品、先生たちの自己紹介とお母さんとの手遊びで入園式が進みました。どの子も落ち着いていて、こちらからの問いかけにもはきはきと返事。楽しいスタートになったようです。

最後にクラスごとの記念写真。カメラマンの必死の呼びかけにみんなおすまし顔。こちらもスムーズに取ることが出来、素敵な装いのお母様やお父様とバッチリ、ぱっちり撮れましたよ。来週からは年中や年長さんも待ってます。みんな一緒にあっそぼうねー!

 

 

 

 

 

 

みんなが巣立った日

<卒園式>3月17日

去る17日、平成28年度卒園式が執り行われました。ふじ・きく・ゆり組の年長さんが、元気にこのひなご幼稚園を巣立っていきました。

月日が経つのは本当に早いものです。3年前の入園式の時、お母さんから離れられなかったり、泣いていたりしていたかわいい姿が昨日のことのように思い出されます。この3年間、ご協力くださいました保護者様並びに子どもたちに心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

式は厳粛な雰囲気の中、行われました。終了後の謝恩会もとても感動的でした。謝恩会の進行をしてくださった父母の会役員様・お手伝いをしてくださった年中組保護者様に厚くお礼申し上げます。

みんな元気で頑張ってくださいね。いつでもひなご幼稚園に遊びに来てください。先生たちは待っています。

*途中での写真撮影は出来ませんでしたので、卒園に関連したものを紹介いたします。

 

「卒園児が先生たちにプレゼントしてくれる寄せ書き」

担任だけではなくすべての先生や運転手さんに書いてくれて、直接渡してくれます。

一人一人の文章がとってもかわいくて感激!

みんなみんな、ありがとう!

 

 

 

「子どもたちが幼稚園の思い出や将来の夢を

つづった文集」『思い出』

先生たちからも心を込めてお祝いの言葉を

書きました。