<あったかに行ってきました>
幼稚園では近くの高齢者施設に訪問し、おじいちゃんおばあちゃんたちと交流します。高齢者の皆さんはお孫さんを思い出すのでしょうか。子どもたちとのふれあいタイムをとても楽しみにしてみえます。今回初めての「あったか」訪問に、子どもたちはワクワクドキドキした様子で、お友だちと散歩をしながら施設へ向かいました。
到着した直後は、緊張した様子で表情が固まっていたお子さんもみえましたが、手遊びなどで緊張も和らぎ、おじいちゃんおばあちゃんと手を取り合ったり、抱き着いたりして微笑ましい光景が見られました。エビカニクスを披露し、たくさんの拍手を頂き、子どもたちは恥ずかしそうに喜んでいました。




こんな言葉があります。「子供叱るな来た道だもの、年寄笑うな行く道だもの、来た道行く道二人旅、これから通る今日の道、通り直しのできぬ道」。作者は浄土宗の信徒だそうです。今回の貴重な体験を通して、子どもたちは優しい気持ちを育めたと思います。



7:55~先生たちの朝礼 







12:00~給食 

コースに分かれて、





長い夏休みも後半に入りました。夏休み中は預かり保育があり園内は賑やかでしたが、8月22日から夏季保育が始まり、元気な子どもたちの声があふれています。夏季保育は28日までで、翌日29日には夕方から「ひなご夏まつり」が開催されます。小さいお子様連れでも幼稚園内ですので安心して遊べます。お友だちを誘って来てくださいね。













<ひなご幼稚園夏まつり>8月29日









<入園説明会>







今日で1学期が終わり、明日から夏休み。夏休みを楽しく過ごすための5つの約束を確認しました。



















<みんなでチャレンジ保育>7月23日


























































