12月19日(木)におもちつきを行いました。
子どもたちの様子です。

もち米をつぶしているところです。米粒からおもちになっていく様子を子どもたちは真剣に見ています。



ある程度おもちの形になったら・・・子どもたちの番です!!











年少組から年長組の子が「ぺったん、ぺったん」力いっぱい、おもちつきをしました。
その様子を2歳・満3歳児組の子どもたちが見ています。

2歳・満3歳児組の子どもたちは保育室に戻って・・・


おもちつきごっこを楽しみました!!
年少・年中・年長さんがついたおもちは・・・



一人一つずつの「鏡餅」を作りました。



素敵な鏡餅がたくさんでき上がりました!
23日(月)の終業式の日に鏡餅を持ち帰りますので、各ご家庭で飾ってくださいね。
★2歳・満3歳児組の子どもたちは鏡餅は持ち帰りませんので、よろしくお願いいたします。
園のメールでもお知らせをしましたが、飾るために作った鏡餅ですので、くれぐれも食べたりしないよう、お願いいたします。

 
           
           
          