<遠足日和!!>
今日は年中組の遠足でした。前日は雨で、どうかな?と少し心配でしたが、すっかり雨も上がり遠足日和となりました。気温も過ごしやすく、爽やかな風も吹いたりして快適に過ごせました。ただ、前日までの雨で芝生が濡れていたこともあり、お弁当は幼稚園で食べました。
今日の子どもたちの様子です。


バスの中では楽しみな気持ちでいっぱいの子どもたち。




いろんな動物がいました。
子どもたちは興味津々!




遊具でもたくさん遊びました。
とっても楽しそう!
いっぱい遊んだ後は水分補給をしました。

お花も名前も可愛いバラを見つけました!


たくさんのバラを見たり
室内のお花を見たりしながら
お散歩をしました。



園に戻り、みんなで一緒に
お弁当を食べました。
今日も愛情いっぱいのお弁当を
ありがとうございました💕

園長先生のお話を聞いたり、
お水がこぼれなかったり、


バスに乗って行ってきました。
「エビ!カニ!」と
みんなで心を込めて作ったプレゼントを…
おじいちゃん、おばあちゃんに


到着して、まずは動物コーナーへ
ウサギ・モルモットに釘付けの子どもたち
いろんな鳥を見ました
ポニーも見ました
木陰で水筒のお茶を飲んで一休みをしたら・・・
芝生でおもいっきりかけっこです



ピアニカの活動をしているところです。
子どもたちだけで進化じゃんけんをしています。
親子で進化じゃんけんをしています。
クラス懇談会の様子です。
お忙しい中、美味しいお弁当をご用意くださり、ありがとうございました。


クレヨンで自由にお相撲さんに色を塗ります。



どのクラスからもとっても楽しそうな
本日はお忙しい中、ふれあい参観にご参加いただき、ありがとうございました。子どもたちにとって、お家の方と一緒に過ごせて楽しい一日となったことと思います。



こちらの玄関からお入りください。
空いている所に靴をお入れください。
正面がさくら組です。
始まってすぐ、こんなにもたくさんの方がきてくださり、嬉しい限りです💛
机の上では、新聞紙やビニール袋、ペンなどを使い、思い思いに作りたいものを作っていました。
恥ずかしがっていた子もだんだんと慣れてきて・・・
遊び方も活発になってきて、とっても楽しそうです!!
た~くさんの新聞紙をちぎって、雪や雨みたいに降らしたりして、おもいっきりあそびました。

















もも組さん、ばら組さん、うめ組さんも大きな動作で、できるようになってきました。
年長組のドッヂボールです。


