<今日の様子>
今日はあいにくの雨となってしまい、色水あそびは中止とさせていただきました。その代わりに作ってあそんだ物がこちらです!

ふうふうボートを作りました。
足元の悪い中、たくさんの方が遊びに来て下さり、本当にありがとうございました。
それぞれ、描きたいものを描いたり、貼ったりして作り上げました。
出来上がった子からあそぶスペースで、楽しくあそびました。うちわであおいだり、ふ~っと吹き飛ばしたりして、どうやったら遠くまで進むのかな?てお母さんと考えたりしながら、あそぶ姿がとっても可愛いかったです😊
次回の園庭開放は9月5日を予定しています。水遊びを予定しています。本日、出来なっかった色水遊びも遊んでもらえるようにコーナーを作ろうかと考えておりますので、遊びに来て下さいね✨お待ちしております。
※9月のぴよぴよくらぶについては、8月の夏季保育中(8月21日~27日)にHPにて詳しくお知らせする予定ですので、そちらもご覧いただけたらと思います。
1学期の園庭開放は今日が最後となります。2学期からも皆様に楽しんでいただけるよう、いろいろと考えていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。駐車場など、ご協力いただき、本当にありがとうございました。




可愛いお願い事がお空に届きますように・・・⭐⭐⭐
本日の講師の方です。






大きいプールでたくさん遊んだ子どもたちです!
大きな池を作ったり・・・
みんなでペタペタしてみたり・・・
砂を掘って川を作ってみたり・・・
大きな山を作ったり・・・
みんなで楽しく遊びました😊










その後、ぬいぐるみのブーパパ・ウサコ・カメジイとお姉さんが登場して、自己紹介をしてくれました。
子どもたちは喜んで、ぬいぐるみたちの名前を大きな声で名前を呼んでいました。
ぬいぐるみショーとスライドを使った読み聞かせでは、子どもたちはとても集中して観てくれていました。
その後、みんなで、楽しくダンスをしました。
子どもたちの姿を見て、お姉さんが「すごく上手!」とたくさん褒めてくれました。
そして、各クラスで記念撮影・・・


ネッツトヨタ中部の方、本当にありがとうございました。
葉っぱは、本物の葉っぱをスタンプ
園庭のアジサイです。
本物の忍者を目の前に興味津々の子どもたち。とっても静かに話を聞いていました。
何かわかりますか?・・・正解は、「名古屋城の橋」です。
ヒントは名古屋城に関係するものです・・・正解は・・・「金のしゃちほこ」です!
続いては三平さんが皿まわしを披露!!
そのお皿を子どもたちへと・・・
みんなの表情が・・・緊張しているのかな?






そして、忍者にとって大切な言葉を教えてもらいました。
「せいしん」と読むそうです。


とっても楽しい経験をさせてくれた、三平さんと水蓮さんは名古屋城に行くと会えるそうなので、興味のある方はぜひ、行ってみてくださいね😊