朝の体操!!

<体操昔ばなし♪>

5月の爽やかな良いお天気の中、朝の体操を行いました。

前回は残念ながら、雨☔で各お部屋での体操でしたが、今回はお外に出てみんなで行うことができました。

曲は「体操昔ばなし」です!

全園児が揃ってから曲が始まります。

年中組さんは先生を見ながら元気よく

体操ができました。

年少組さんは初めての曲でしたが

先生のまねっこをして上手にできました。

さすが年長組さんです!

どの子も自信を持って体操をしていました。

 

 

English first lesson!!

<年長組 英語>

今日から年長組の英語のレッスンが始まりました。毎月、各週で先生が園に来て下さってクラスごとに約30分のレッスンを受けます。第一回目ということでどんな様子かを紹介したいと思います。

<きく組>

 

 

 

 

 

きく組さんは最初の挨拶の様子です。

立つ・座るの指示をすべて英語で

先生が行います。

<ゆり組>

 

 

 

 

 

ゆり組さんは絵カードを見ながら

英語で単語を発音して

覚えています。

<ふじ組>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふじ組さんは英語でビンゴゲームを

しています。

誰が一番最初にビンゴになったかな?

このようにどのクラスもとても楽しんでレッスンを受けていました。次はどんな活動になるのか今から楽しみです!

See you next time…📚

満3歳児クラスの説明会

<説明会の様子>

本日、午前10時30分~3階ホールにて、今年度の満3歳児クラスについての説明会を行いました。足元の悪い中、たくさんの方が来てくださり、本当にありがとうございました。

保護者の方々がお話を聞いている中、一緒についてきてくれた子どもたちはおりこうにキッズスペースで楽しく遊んでくれていました。

今日の説明会を聞いた上でご質問などありましたら、いつでも園までご連絡ください。

本日は本当にありがとうございました。

五月晴れ🌞

<久しぶりの幼稚園!>

長~いお休みも終わり、いよいよ令和時代が始まりました。

連休明け、子どもたちはどんな姿を見せてくれるのか少し心配していましたが、どの子も元気いっぱいな姿を見せてくれ、とても嬉しかったです。

さて、幼稚園では5月より新しくなったものがあります。それは、正門です。以前の門とは違い、真ん中で開けるタイプとなっておりますので、よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

<今日の子どもたちの様子>

☆年少組☆

 

 

 

 

 

年少さんは指人形をみたり、リズム遊びをしたり、粘土遊びをして過ごしました。

☆年中組☆

 

 

 

 

 

年中さんは、午前中、身体測定をしました。どれだけ大きくなったかをお子さんとお話してみてくださいね。写真はお給食の様子です。

令和初!のお給食というこうことで本日のメニューの紹介です。

☆年長組☆

 

 

 

 

 

年長さんはプレゼント作りをしていました。何のプレゼントかはおたのしみにしていてくださいね!

☆おまけ☆

 

 

 

 

 

さわやかなお天気の中、お外でも元気いっぱい遊んだ子どもたちです!

💐平成最後の誕生会④

<4月の誕生会>

年少組さんです。

はじめて大勢のお客さんの前で自分の名前を言いました。

どの子もとっても上手に言えました。

年少組さんの歌のプレゼントは

♪ちゅうりっぷでした。

かわいいちゅうりっぷがたくさん咲いていました。

年少組さんへの質問は

好きな動物は?でした。

ぞうが人気でした。

保護者の方にはねこが人気でした。

 

 

 

 

 

そして、先生たちからの出し物は・・・トトロでおなじみの♪さんぽのパネルシアターです。よく知っている歌なので、子どもたちも一緒に歌ってくれました。

最後は・・・

担任の先生から誕生日カードとプレゼントをもらいます。

どの子もとっても素敵なお顔です✨

4月生まれのお友だち

お誕生日おめでとうございます!

🎁平成最後の誕生会③

<4月の誕生会>

年中組さんです。

 

 

 

 

 

保護者の方と前に並んで

歌のプレゼントです。

年中組は♪てをたたきましょうでした。

手をたたいたり、足を鳴らしたり

元気いっぱい歌えました。

年中さんへの質問は

大きくなったら何になりたい?

保護者の方が小さい頃なりたかったものは?でした。

ダンサーやトリマーなど

バラエティーにとんでいました。

年中さんはぎゅ~っと抱っこをしてもらいました。

どの子もとっても嬉しそうでした💕

🍰平成最後の誕生会②

<4月の誕生会>

園長先生のお話や手品の後は・・・

 

 

 

 

 

みんなで「お誕生のうた」を歌います。

年長組さんと保護者の方が前に出てきます。

 

 

 

 

 

みんなから歌のプレゼントです。

今月は♪もりのくまさんでした。

インタビューです。年長さんへの質問は・・・

お父さんお母さんの好きなところは?

お子さんの良いところは?でした。

それぞれ素敵なこたえで感動しました。

保護者の方とのスキンシップタイムです!

久しぶりのおんぶは改めて

お子さんの成長を実感されたのでは

ないでしょうか。

子どもたちはとても嬉しそうでした💕

 

🎂平成最後の誕生会①

<4月の誕生会>

昨日は4月生まれのお友だちの誕生会を行いました。今年度、初!そして、平成最後!ということで記念すべき誕生会となりました。

第一回目の誕生会ということで流れを紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

お誕生さんは廊下に並んで準備をします。

 

 

 

 

 

保護者の方と入場をして、好きな所にろうそくを立てて、ケーキを完成させます。

 

 

 

 

 

舞台に4月生まれのお友だちが勢ぞろいです!

お客様の子どもたちは自分のクラスの子に手を振り、

「がんばってね~」と応援します。


 

 

 

 

そして、園長先生によるお話とお楽しみの手品です。

毎月、内容は変わるので、お楽しみに!

今年度はおまじないの言葉を毎月変えることに。

今月は「ちちんぷいぷい☆」でした。

 

 

 

エビカニクス!!

<朝の体操>

今日はあいにくの雨です・・・☔

お天気が良ければ、月曜日と水曜日の朝は園庭に出てみんなで体操をします。雨のため、外で体操はできないので、今日は各クラスにて♪エビカニクスを行いました。まずは・・・

☆年少組さん☆

 

 

 

 

 

 

☆年中組さん☆

 

 

 

 

 

 

☆年長組さん☆

 

 

 

 

 

 

どの子も元気いっぱい体操ができました。♪エビカニクスのほかに♪体操昔話という曲もあります。これからも体操を続けながら健康な身体作りをしていきたいと思います。

 

春のお散歩③

<春、み~つけた!>

公園で見つけた春を紹介します。

 

 

 

 

 

 

公園にはてんとうむしがたくさんいました!

 

 

 

 

 

 

公園には春がいっぱいでした!!子どもたちが見つけた春も紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 

どの子もとても嬉しそうに自分で見つけた春を見せてくれました。たんぽぽ、シロツメ草・・・ツツジやどんぐりまでありました。大人にとっては何でもないものでも、子どもたちにとっては大切な宝物なんだなぁと改めて思いました。

幼稚園目指して出発です!!

 

今日は暑い中、頑張って歩いた子どもたちです。疲れている子も多いと思いますので、早めに寝かせてあげてください。また、どんな春を見つけられたかお子さんに聞いてみてくださいね。