<満三歳児クラスがスタート!>
今日から満三歳児のさくら組が始まりました。初めての幼稚園生活に不安でいっぱいになってしまう子、自分のペースで遊びに夢中になる子・・・など一人ひとりの様々な姿が見られました。お部屋での子どもたちの様子です。




初めて見るおもちゃに夢中に遊ぶ子どもたちです。初めましてでも、すぐに仲良く遊ぶ子どもたちは、本当にすごいな、といつも感心します。
まだまだわからないこともいっぱいで涙が出てしまう日があるかとおもいますが、一日でも早く、“ようちえん大好き”になってくれるように、幼稚園全体でさくら組さんのお手伝いをしていきたいと思っています😊
さくら組のお友だち、これからようちえんで楽しいことをいっぱい見つけようね!
明日も待ってるからね🌸

































降園準備をした子どもたちは、3階ホールに集まります。
全員が揃ったら、大きなスクリーンで映像を見ながら、保護者の方のお迎えを待ちます。今回も、幼稚園の前の庄内川の水位が危険水位に達したという設定でメールを14:11に保護者の方へ送りました。

メールを見た方から、随時、お迎えに来ていただき、担任が責任を持って、お子様を引き渡します。そして、速やかに降園という形で今回も行いました。











そして、じゃんけん列車をみんなでやりました。
お兄さん、お姉さんとじゃんけんをしたり・・・
先生とじゃんけんしたり・・・
どんどん列が長くなっていきます!そして、最後まで勝ち続けて先頭になったのは・・・
きみこ先生でした✨素敵な笑顔で、記念のショットです。
子どもたちは名残惜しそうにボーイスカウトの方々に最後まで手を振っていました。


























