<おにぎり作り~夕飯>
エプロン作りの後は、楽しみにしていた夕飯作りです。例年は、カレー作りでしたが今年度は新型コロナウイルス感染予防対策のため、カレー作りではなく、おにぎり作りに変更しました。

おやつ作り同様に先生たちが消毒などの準備を済ませて、一人分のご飯と具をお皿に分けます。

まず、最初のおにぎりは塩こんぶおにぎりです🍙

自分のスプーンを使って、ご飯とこんぶを混ぜます。






混ざったらラップごと牛乳パックの中に入れます。

牛乳パックに入れたら・・・

シェイキングタイムです!とにかくいろんな方向にシェイク!シェイク!です。






そして、牛乳パックから取り出し、形を整えたら・・・


塩こんぶおにぎりの完成!!🍙

そして、今度はさけおにぎり作りです!

ラップの上にのりとご飯を乗せたら、真ん中にさけをスプーンで入れます。


塩こんぶおにぎり同様、牛乳パックにラップごと入れてシェイク!

おにぎりが二つ完成したら、今度はおかずを取りに行きます。


おかずを入れてもらったら、夕飯の完成です!








みんな揃って「いただきます」のごあいさつ。


自分で作ったおにぎりは格別かな!?







みんな、おいしそうに食べてくれていました🍙
夕飯の後は、みんなで机を片付けて、お楽しみ会の準備です。

