チャレンジ保育⑤

~トーチ・花火~

ボーイスカウトの方々によるトーチの演技を見せてもらいました。

子どもたちはとても感動していて、「かっこいい!」という声がたくさん聞こえました。

ボーイスカウトの方々、本当にありがとうございました。

トーチの後は、花火をしました。

9月ということで、暗くなる時間も早くなり、トーチや花火はとてもきれいに見ることができました。

このチャレンジ保育で経験したことが子どもたちの思い出の1ページとして、刻まれてくれていたら、とても嬉しいです。

父母の会、ボーイスカウトの方々、保護者の方々・・・チャレンジ保育に携わってくださった全ての方に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 

チャレンジ保育②

~おやつ作り~

2色のゼリーをコップに入れて、先生から作り方を聞きます。

タピオカストローでゼリーをよく潰します。

ジュースを入れてもらって、完成!!

冷たいジュースで喉を潤しました。

➡チャレンジ保育③に続く

チャレンジ保育①

9月17日(土)に年長組のチャレンジ保育が行われました。

台風が心配でしたが、無事に行うことができて、本当に良かったです。

チャレンジ保育での子どもたちの様子です。

どうぞ、ご覧ください。

~オリエンテーリング~

各部屋に用意されたゲームをクリアしていった子どもたちです。

どの子もとても楽しそうに参加してくれていました。

全てクリアしたグループからゴールの部屋に行き、お土産をもらいました。

➡チャレンジ保育②へ続く

 

 

9月の園庭開放について

暑い日がまだまだ続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、9月の園庭開放についてお知らせします。

9月21日(水)・・・・10:30~11:00

園庭を開放しますので、あそびにきてくださいね★

※雨天の場合は中止とさせていただきます。

※駐車場は堤防側にあります園駐車場をご利用ください。

※感染防止対策として、手指の消毒のご協力をよろしくお願いします。

※保護者の方はマスク着用でお願いします。

※参加される方は当日、用紙にご記入の上、ご参加ください。

令和5年度2歳・満3歳児組の入園説明会について

令和5年度2歳・満3歳児組に入会・入園を希望される方の入園説明会についてお知らせします。

対象となるお子様の年齢について

2020年4月2日~2021年4月1日生まれのお子様

日 時・・・10月20日(木)  10:30~

場 所・・・3階ホール

*内容:教育方針・保育内容・費用と保育料無償化について・制服の紹介等

※入会願・願書の配付は20日の8時から行っております。説明会でも入会願・願書をお渡しします。

※キッズスペースをご用意しておりますので、お子様と一緒にご参加いただけます。

※お子様を含め、3名までのご参加とさせていただきます。

※駐車場は堤防側にあります、園駐車場をご利用ください。

※感染防止策として、室内での保護者様のマスク着用のご協力をお願いいたします。

 

 

年長組保護者様(チャレンジ保育の牛乳パック)

子どもたちが楽しみにしているチャレンジ保育の日が近づいてきました!!

さて、8日にお手紙をお子様に配付しました。下記の写真や配付したお手紙を参考に牛乳パックをご準備いただけたらと思います。

9月14日(水)・15日(木)までにお子様にお持たせください。

ご協力の程、よろしくお願いいたします。

同窓会9月3日

9月3日に同窓会が行われました。

久しぶりに会えた子どもたちは、どの子もすごく成長をしていて、たくましく見えました。

受付の様子です。どこかちょっぴり恥ずかしそうな子どもたちでした。

新型コロナウイルス感染防止策として、きく組・ゆり組と場所を分けて同窓会を行いました。

きく組さんは、2階のホール。

ゆり組さんは3階ホールで行ないました。

新聞紙ゲームやビンゴゲームのようなものをしたりして、楽しい時間を過ごしました!

その後、ジュースとお菓子を食べて保護者の方のお迎え時間となりました。

楽しい時間はあっという間で、先生たちもとても名残惜しかったです。

けれど、成長したみんなに会えたことは、本当に嬉しかったです。

残念ながら、当日、参加できなかった子は、またいつでもあそびに来てくださいね。

先生たちは、いつでも待ってます(^▽^)/

入園説明会

9月1日に行われました入園説明会に、たくさんの方が来てくださり、とても嬉しかったです。

心より感謝申し上げます。

さて、願書についてですが引き続き配付をしておりますので、いつでもお問合せください。

説明会でもお願いをしましたが、質問等は個別に対応させていただきたいと思いますので、電話や園見学の際にお問合せください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

入園願書受付

10月3日(月) 午前9:00~

場所・・・職員室

※駐車場は堤防側の園駐車場をご利用ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

園見学は随時受付けておりますので、園までお問合せください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9月1日の夕方に偶然、撮れた写真です!写真では、わかりにくいですがとってもきれいな虹がかかっていました

 

年長組の習字がスタート!!

今日から年長組さんの習字が始まりました。

はじめての習字にワクワクドキドキの子どもたち。

お習字では、字の成り立ちや正しい姿勢で書くことの大切さ等を楽しく教えていきます。

お習字を行っていくための約束ごとなどを今日は子どもたちと一つ一つ確認しました。

写真のように一人ひとりが準備をします。

ひなご幼稚園オリジナルの筆を使って、書きました。本日、持ち帰りましたので、きれいに洗っていただき、次回のお習字の時に持たせてください。全員が同じ筆となりますので、必ず、記名をお願いします。

欠席された方は、後日お渡しします。

真剣に取り組む子どもたちです。

今日、書いたお習字は子どもたちがはじめて書いた「習字」です。

ぜひ、大切に取っておいてあげてくださいね。

習字道具の準備をありがとうございました。

 

 

9月1日(木)令和5年度年少組入園希望の方への入園説明会について

令和5年度年少組入園希望の方への入園説明会を行います。

日 時・・・9月1日(木) 14:00~

場 所・・・3階ホール

※堤防側の園の駐車場をご利用ください。

※手指の消毒とマスク着用にご協力ください。

※感染防止策として、個別の質問時間等は設けませんので、お問合せや質問に関しましては、電話や園見学の際に受け付けたいと思いますので、ご協力の程、よろしくお願いいたします。