♬手作り弁当の日♬

新年度がスタートして、はじめてのお弁当の日でした。

年少組の子どもたちの様子をご覧ください。

お弁当の前に手洗いをしている子どもたちです。

石鹸も使って洗っています。

「いただきま~す!」とどの子も嬉しそうにお弁当の蓋を開けていました。

カメラを向けると、美味しそうなお弁当をニコニコ笑顔で見せてくれた子どもたちです。

愛情いっぱいのお弁当をありがとうございました(^▽^)/

※園生活が始まって1週間が経ちました。登園の時には、涙してしまう子もいますが、園で過ごす中で笑顔を見せてくれる時間が増えてきました。心配なことなど、ございましたらいつでもご相談くださいね。

入園式

4月8日(土)にひなご幼稚園 入園式が行われました。

可愛い年少組のお友だちに会えるのをとっても楽しみに待っていました。

幼稚園には、たくさんのお友だちや先生たちがいます。

いっぱいあそんで、楽しいことをたくさん見つけてくださいね!

先生たちは、みんなが楽しく過ごせるように一生懸命頑張ります。

保護者の皆様も何か心配なことなどありましたら、いつでもご相談くださいね。

1年間、よろしくお願いいたします。

 

 

お花見♬

春休みですが、ひなご幼稚園には、預かり保育にきている子どもたちの賑やかな声が響き渡っています。

今日はとってもお天気が良く、園庭の桜が満開になりつつある・・・という事で、みんなでお花見ランチをしました!!

園庭にビニールシートを敷いて、お弁当を子どもたちと先生たちみんなで仲良くお花見をしながら、美味しくいただきました(^▽^)/

ちょっとした遠足気分です!

絶好のお花見スポットです★

本当に桜がきれいでした

雲一つない良いお天気でした

ずっと眺めていたいぐらいきれいに

咲いていた桜です

4月の園庭開放について(2歳・満3歳児組のお部屋も開放します)

ぽかぽか陽気が続くこの頃・・・園庭の桜が満開になりそうです。

さて、4月の園庭開放についてお知らせします。

日 時・・・4月19日(水) 10:30~11:30

来年度より、園庭開放につきましては、絵本の読み聞かせ等を行うを計画しております。

親子で楽しい時間を過ごしていただけたらと思います。

また、雨天の場合も職員室2階を開放しますので、あそびに来てくださいね!!

※参加用紙につきましては、当日、ご記入ください。

※マスクの着用につきましては、各ご家庭の判断でお願いいたします。

※駐車場につきましては、堤防側にあります園駐車場をご利用ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳・満3歳児組クラスの開放について

令和5年度の5月~3月に本園の2歳・満3歳児組クラスに入園予定のお子様と保護者様を対象とした、クラスの開放をしたいと思います。

各クラスにて、担任・副担任がお待ちしておりますので、あそびに来てくださいね!

聞きたいことがある方は、気軽にご相談ください。

日 時・・・4月19日(水)10:30~11:30

場 所・・・さくら組、たんぽぽ組の保育室

※クラスの開放に参加するのは、本園に入園予定の方でお願いします。入園予定ではない方は、園庭開放にご参加ください。

※マスクの着用につきましては、各ご家庭の判断でお願いいたします。

※ご質問等、ありましたら園までお問い合わせください。

※駐車場につきましては、堤防側にあります園駐車場をご利用ください。

職員一同、心よりお待ちしております。

卒園式

3月16日(木)に令和4年度 第59回ひなご幼稚園卒園式を行いました。

お天気にも恵まれ、今年度は47名の卒園児が巣立っていきました。

心温まる式となり、涙、涙の卒園式となりました。

式の様子をどうぞご覧ください。

会場は、2歳・満3歳児組さん、年少組さん、年中組さんが手作りしてくれたものをたくさん飾りました。

年長組さんにきっと、みんなの思いが届いたはずです。

修了証書授与

さくら組さんの時、年少組さんの時・・・一緒に過ごした事を思い出しながら、一人ひとり、手渡しました。

学園長先生のお話を聞く姿もとても素敵な年長組さんでした。

退場では、子どもたち一人ひとりが修了証書を持って、「今までありがとう」「大好き」「お弁当おいしかったよ」・・・など、思い思いに感謝の気持ちをお家の方に伝えました。

後ろでカメラを構えてくれていたパパたちにも、もちろん「ありがとう」を伝えにいきました。

子どもたちはもちろんのこと、お家の方々や職員も涙、涙でした。

その後は・・・父母の会から担任へ素敵なプレゼントをいただきました。

心のこもったプレゼントを本当にありがとうございました。

その後、各クラス記念撮影をしました。

こうして、卒園式は終了となりました。

卒園式でも伝えましたが、このひなご幼稚園を選び、大切なお子様を通わせてくださったこと、心より感謝申し上げます。

これから先、いろいろなことがあると思います。何か辛いことや悩んだ時、ふと、ひなご幼稚園を思い出していただけたら、嬉しいです。

「ひなご幼稚園に行けば、懐かしい先生たちに会える」・・・そんな場所であり続けられるよう、これからも頑張りたいと思います。

気軽にいつでもあそびに来てくださいね。職員一同、お待ちしております。

保護者の皆様のご理解とご協力のおかげで、素敵な卒園式となりました。

本当にありがとうございました。

ひなごようちえんのせんせいたちは、みなのことをずっとずっと、おうえんしているからね。しょうがっこうでもがんばってね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、本日(17日)子どもたちの門出を祝うかのように、園庭の桜が咲き始めていました!

ひなご幼稚園、開花宣言です(^▽^)/

 

幼稚園での最後のお弁当(年長組)

今日は年長組さんにとって最後の登園日となりました。

そして、偶然にも手作り弁当の日・・・ということで、朝からウキウキ・ワクワクしていた子どもたちです。

子どもたちの嬉しそうなお顔をぜひ、ご覧ください!

入園してから今日まで、愛情いっぱいのお弁当を作っていただき、本当にありがとうございました。

きっと、保護者の方が体調がすぐれず、お弁当を作るのが大変な日もあったかと思います。また、お弁当を残して帰った時には、「どうしたのかな?」と心配になられたり、少しでも食べやすいように・・・と工夫をして、おかずを入れてくださったり・・・と各ご家庭においてのエピソードや思い出がいっぱいあったことと思います。

最後のお弁当の日にあたたかいお手紙や子どもたちが大好きなおかずをたくさん入れてくださったり・・・子どもたちの笑顔がた~くさん見られて、写真を撮っている私もとても心がほっこりしました。

明日はいよいよ卒園式です。職員一同、心よりお待ちしております。

お別れ会

もうすぐ卒園の年長組さんに向けて、3月9日(木)にお別れ会を行いました。

 

2歳・満3歳児組さん、年少組さん、年中組さんが年長さんに向けて、歌のプレゼントやメッセージを送ったりしました。

その様子をじっと見つめる年長組さん・・・

ありがとう!!と一所懸命に手を振っていました。

そして、午後からは・・・

年長組さんからリレー大会を見せてくれました。

かっこいい姿をたくさん見せてくれた年長組さん!!

他の学年の子どもたちもいっぱい応援していました。

リレー大会の後は・・・

先生たちに手作りのメッセージカードのプレゼント!!

あんなにちいさかったみんながこんなにもおおきくなって、せんせいたちはとってもうれしいよ!

すてきなプレゼントをありがとう!!たいせつにするね。

卒園式前だけど、先生たちは感動の涙でいっぱいになりました。

最後は、園庭を1周、年長組さんが行進して、みんなに手を振ってくれ、お別れ会は終了となりました。

いよいよ卒園式まで後少しとなりました・・・

年長組さんに残りの園生活を笑顔いっぱいで過ごしてもらえるよう、先生たちも全力で頑張ります!!

 

 

お別れ遠足(年長組)

3月8日(水)にあいち航空ミュージアムに年長組が行ってきました。

今年度はブルーインパルスも展示されている、という事で、子どもたちもワクワクしている子がたくさん見られました。

まず、最初にシアターでブルーインパルスの短編動画を見せていただきました。

その後はクラスごとに分かれて行動しました。

展望デッキでのゆり組さん

室内にある飛行機の座席にも座ってみました。

本当の飛行機に乗ってるみたい!・・・と子どもたちは嬉しそうでした。

館内の展示物を見て回るきく組さん

飛行機のエンジンのしくみについての動画も見ました。

途中で風が吹いてきたり・・・面白かったです。

サイエンスラボの様子です。

空気砲を使って、普段見えない空気を見えるようになり、子どもたちも興味津々でした。

飛行機の機体も触らせてもらいました。たくさんのねじで止めてあることに気付けた子どもたちです。

展示してあったブルーインパルスです。自衛隊以外の施設で展示されることは、はじめてのことだそうです。

ご興味のある方は、ぜひ、行ってみてくださいね。

展望デッキでのきく組さん

昨年よりも飛行機がたくさん飛んでいました。少しずつコロナ前に戻りつつあるのかな・・・と感じました。

ヘリコプターの中から手を振ってくれた子どもたちです。

一通り、見学を終えた後は・・・

子どもたちがとっても楽しみにしていたお弁当タイム!!

どの子もとっても嬉しそうにお弁当やお菓子を食べていました。

愛情いっぱいのお弁当をありがとうございました!!

午後からは、落合公園に移動をして・・・

公園でおもいっきりあそびました。

暑いぐらいの良いお天気で、絶好の遠足日和となりした。

保護者の皆様には、送迎のご協力、本当にありがとうございました。

あいち航空ミュージアムの方々、お世話になりました。

いちご動物園

3月2日(木)にいちご動物園が幼稚園に来てくれました。

お兄さん、お姉さん、動物さんたちが来てくれ、子どもたちは大喜びでした!

動物との触れ合いもたくさん楽しむことができた子どもたちです。

「かわいい!」と積極的に動物に触れる子もいれば、少し遠くから見守る子・・・など一人ひとり違う姿が見られました。

動物と触れ合っているときの子どもたちの笑顔は、とてもキラキラと輝いていて、素敵でした。

今回のいちご動物園の開催にあたり、父母の会をはじめ、保護者の皆様には、動物たちへのえさのご協力など、本当にありがとうございました。

いちご動物園の方々には、子どもたちに動物との楽しい時間を作っていただいたことに心より感謝申し上げます。

 

3月の園庭開放について

2月も後少しですね。

さて、3月の園庭開放についてお知らせします。

日時・・・3月15日(水) 10:30~11:30

場所・・・ひなご幼稚園の園庭

※堤防側の園駐車場をご利用ください。

※参加される方は当日、用紙にご記入をよろしくお願いいたします。

※防寒対策をして、お越しください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3月14日(火)と15日(水)に子育て相談を行います。★子育て相談をしたい方は予約が必要となります。

時間は10:30~(一組、30分程度の相談とさせていただきます。)

1日あたり、3組程度を予定しております。

どんなことでも構いませんので、お話したい方は、園までお問合せください。

お待ちしております(^▽^)/