チャレンジャー部隊、参上!

<みんなでチャレンジ保育>

7月21日(金)、年長組は「みんなでチャレンジ保育」を行いました。以前は「お泊まり保育」でしたが、万が一災害等が起こった場合のことを考慮し、宿泊をなくしました。その代り朝から夜まで「みんなで様々なことにチャレンジしよう」というテーマで活動します。

①電車に乗る(公共の場でのルールを学ぶ)

神領駅から高蔵寺駅まで電車に乗ります。短い停車時間の間に素早く乗らなければなりません。駅にはたくさんの乗客の方々がいて驚きました。駅からJA高蔵寺店まで歩きます。右側をきちんと並んで歩き、手を挙げて道路を渡りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②買い物をする(公共の場でのルールを学ぶ)

みんなでカレーの材料を買います。「ジャガイモはいくついる?ニンジンは何本?お肉は何グラム?」担当の先生と確認しながら、売り場をさがします。買い物のお客さんに「自分たちでカレーを作るの?偉いねー。」と褒めてもらいました。レジでお金を払って袋に入れます。お金は足りたかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③プール遊びとゲーム(スタンプラリー)

昼食のサンドイッチとプリンを食べた後、プールに入りました。水遊びはみんな大好き。広いプールを走って泳いで、暑さをぶっ飛ばせ!という感じで、みんな魚になっていました。スタンプラリーは、歌・折り紙・マット・じゃんけん・クイズの順番で、各部屋を回って行います。全部押してもらうと素敵なプレゼントと交換です。このプレゼントは父母の会から頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④カレー作り(自分たちで材料を切る)

買ってきたジャガイモ、ニンジン、タマネギを包丁で切ります。形もばらばら、大きさも大小さまざまでしたが、初めて包丁を持った子どもたちもいて、「自分でできた!」という達成感を味わいました。150人分できるという大鍋で、材料を炒めカレーを作ります。暑い中、汗だくで作ったカレーはきっとおいしいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑤夕食の時間(自分たちで作ったカレーを食べる)

いっぱい遊んでいっぱい動いて、とってもお腹が空きました。カレーはみんな大好き。でも自分たちで作ったカレーは絶品の味。「おいしいね。」とおかわりをしてお腹いっぱいになりました。実はカレーの中に星形の「ハッピーニンジン」が10個隠してあり、当たった子は「ハッピー!」というお楽しみもありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑥お楽しみ会(みんなで協力してあそぶ)

最近は猛暑で夕方になっても気温が下がりません。そのため、3階ホールでお楽しみ会を行います。きく組はジェスチャーゲームと歌遊び、ゆり組はまちがいさがしと猛獣狩りのゲームを行いました。準備の時から本番まで、みんなで協力して進めます。ゲームを進行するお友だち、手をあげて元気に答えるお友だち、みんなで盛り上げてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑦トーチ演技鑑賞

ボーイスカウトのお兄さんとお姉さんがトーチの演技を見せてくれました。火を使う迫力ある演技に、みんな釘付けで、大歓声と大拍手でした。ボーイスカウトの皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

⑧花火(花火の正しい使い方を学ぶ)

夏休みは花火で遊ぶ機会が多くなります。火傷や事故にならないように正しい使い方を学びます。お隣と離れること、終わりまでしっかり持つこと、終わったら水の中に入れること、と約束を守って楽しく遊びました。最後に大きな打ち上げ花火を見て、こちらも大歓声。「ナイアガラの滝」の花火も大成功でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑨映画を観る

楽しい1日はあっという間に過ぎました。最後は「ピーターパン」の映画を観て終わりです。いろいろなことにチャレンジして、子どもたちの心の中に「自分でできる」という心が芽生えたでしょうか。夏休みはご両親との時間も増え、家庭教育で培うことも多くあります。お子さんとの時間を大切にしていただき、所用等で必要な時は「預り保育」をご利用くださいね。では、お元気で・・・