<子どもたちの様子>
本日、2学期の終業式が行われました。
園長先生と5つのお約束をした子どもたちです。
①早寝早起き・朝ごはん
②食べ過ぎない・飲み過ぎない
③挨拶をする
④車に気を付ける
⑤知らない人いついていかない



さくら組(満3歳児)の子どもたちも真剣にお話を聞いてくれていました。
5つのお約束を守って、楽しい冬休みを過ごしてくださいね!
1月7日(火)が始業式です。冬休みのわいわいを利用される方は持ち物全てに名前の記入をお願いします。
良いお年をお迎えください🎍
<子どもたちの様子>
本日、2学期の終業式が行われました。
園長先生と5つのお約束をした子どもたちです。
①早寝早起き・朝ごはん
②食べ過ぎない・飲み過ぎない
③挨拶をする
④車に気を付ける
⑤知らない人いついていかない



さくら組(満3歳児)の子どもたちも真剣にお話を聞いてくれていました。
5つのお約束を守って、楽しい冬休みを過ごしてくださいね!
1月7日(火)が始業式です。冬休みのわいわいを利用される方は持ち物全てに名前の記入をお願いします。
良いお年をお迎えください🎍
<音楽あそびの様子>
本日、今年最後の園庭開放とぴよぴよくらぶがありました。
今日もたくさんのお子様と保護者様が遊びに来て下さって、とっても嬉しかったです。ありがとうございました。


今日はもうすぐクリスマスという事で、サンタさんにちなんだ曲を楽しんだり、フラフープを使って遊んだり、鈴を持って、パプリカの曲に合わせて自由に鳴らしてみたり、先生の鳴らし方をまねっこしてみたりしました。
どの子もとっても上手に鳴らしてくれました♪


サンタさんの絵描き歌を先生が披露してくれた後に・・・

親子で絵描き歌を楽しみました!

「描けたよ~」と見せてくれる子もいて、とっても可愛いかったです💕
次回の園庭開放とぴよぴよくらぶは、1月16日(木)です。詳しい内容は、1月になりましたらHPにてお知らせしたいと思います。
みなさま、良いお年をお過ごしください😊
<当日の様子>
お忙しい中、遊戯会にご参加いただき、本当にありがとうございました。
今年度より、優先席・保護者席の座り方を変更させていただきましたが、ご協力、ありがとうございました。
当日の写真のダイジェストです!
1.はじめのあいさつ


2.ばら組 遊戯 「ジンギスカン」

舞台裏では、最終の衣装チェック中・・・





3.うめ組 歌・楽器

「シンデレラのスープ」


「ビビディ.バビディ.ブー」

4.れんげ組 オペレッタ 「ポンちゃんにじをかく」





5.すみれ組 歌・楽器 「ゲゲゲのすみれ おばけちゃん!」




6.ゆり組 劇 「町のねずみと田舎のねずみ」

ちょっと緊張気味の子どもたち・・・








7.ばら組 歌・楽器

「あいさつしましょ」


「あめの日にはあめの歌」

8.うめ組 遊戯 「OH!シンデレラ」

シンデレラたちが準備中・・・




王子さまからシンデレラにガラスの靴が手渡されました✨
9.れんげ組 歌・楽器

「あしたははれる」

「勇気100パーセント」
10.すみれ組 オペレッタ 「なかよしいっぱい」

準備中の子どもたち・・・




11.ゆり組 歌・鼓笛 「童謡~いきものメドレー~」




12.おわりのあいさつ

最後には素敵なお客さまがきてくれました!サンタさんです🎅
各クラスサンタさんへの質問をして、楽しい時間を過ごすことができました。
今回の発表会を終えて、この当日を迎えるまでの子どもたち一人ひとりの過程は決して楽しい事ばかりではなかったと思います。自分の思い通りにならないこと、上手くできないこと、嫌だなと思うこと・・・それぞれにいろいろな葛藤があったと思います。そんな時、仲間で教えあったり、励まし合ったり、認め合ったり、また自分で工夫したりしながら、一つ一つ乗り越えてきました。
その子なりに「一生懸命」そして「楽しんで」参加できたのも、この過程があったからこそだと思います。
これらの経験が子どもたちの大きな一歩になってくれることを願っています。
最後まで、温かく見守って下さった保護者の方々、本当にありがとうございました。
<子どもたちの様子>
本日、12月生まれのお友だちの誕生会が行われました。保護者の方々には、ご参加いただき、ありがとうございました。
最初は、お誕生さんの入場です。

12月生まれのお友だちが勢ぞろいです!

園長先生から手品のプレゼント


紙でできたキャンディ・ケインが・・・

本物のキャンディ・ケインに✨
今回はクリスマスがテーマでした。いろいろなツリーの飾りが出てきておもしろかったですね。
手品で出した飾りは幼稚園のクリスマスツリー🎄に飾りました。

園長先生が手品で出した飾りはどこでしょう?探してみてね😊
各学年のインタビュー&歌のプレゼント
年長組

歌のプレゼントは「カレンダーマーチ」でした。
年中組


歌のプレゼントは「サンタはいまごろ」でした。
年少組


歌のプレゼントは「そうだったらいいのにな」でした。
先生たちからの出し物は「赤鼻のトナカイ」のパネルシアターでした。

最後に担任の先生からプレゼントとペンダントをもらって・・・

素敵な笑顔でいっぱいになりました!
12月生まれのお友だち おたんじょうび おめでとうございます🎁
<当日の様子>
12月9日に年長組のゆり組さんがACミランサッカースクールに参加しました。
最初はイタリア語講座を聞いて、その後、実践練習を園庭で行いました。




子どもたちにもわかりやすく、楽しい講座でした!
次は、園庭で実践練習です⚽







寒くなく、過ごしやすい日だったので、どの子もたくさん体を動かすことができました!
ACミランサッカースクールの方々、本当にありがとうございました。
<お礼とお知らせ>
本日、令和2年度の2歳児・満3歳児保育についての入園説明会を行いました。

たくさんの方にご参加いただき、本当にありがとうございました。
今回の説明会で、ご不明な点などございましたら、園までお問合せください。
※本日の入園説明会に出られなかった方で、入園希望の方は、園にて願書をお渡ししますのでお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和2年度の2歳児・満3歳児に関する願書の受け付けは、
令和2年1月8日(水)10:00~です。
願書(入会願)に記入をして、園までお持ちください。
お待ちしております。
<当日の様子>
本日は遊戯会にご参加いただき、ありがとうございました。
今年度は、優先席・保護者席を変更させていただきましたがご協力いただき、本当にありがとうございました。
本日の写真のダイジェストです!
1.はじめのあいさつ


2.さくら組 おべんとうバス




3.もも組 歌・楽器

舞台裏の子どもたちです!幕が開くと・・・

歌 「ハイハイハーイ!」

保護者の方々も大きな声でお返事して下さってありがとうございました!

楽器 「アンパンマンのマーチ」
4.あやめ組 オペレッタ「オニオンリング星のカレーライス」

舞台裏では、リラックスモードの子どもたちです。






5.ふじ組 歌・鼓笛 「昔話体操」

スタンバイ中
いよいよ本番!



6.きく組 劇 「かさじぞう」

みんなで準備をして・・・本番です!






7.もも組 遊戯 「BRAVE」

もうすぐ出番・・・




8.あやめ組 歌・楽器

ニコニコ笑顔で準備中・・・

歌 「うたえバンバン」

楽器 「アメリカンパトロール」
9.ふじ組 劇 「にじいろのさかな」

リラックスモードの舞台裏







10.きく組 歌・鼓笛

ちょっと緊張してるかな・・・

歌 「世界がひとつになるまで」


鼓笛 「森のくまさん」
11.おわりのあいさつ

サンタさんが会いに来てくれました!そして・・・

各クラスで、サンタさんへ質問をしました。
今年もサンタさんが来てくれて嬉しかったね🎅
明日は遊戯会2日目です。ばら・うめ・すみれ・れんげ・ゆり組さんが出演です。
お待ちしております。
<カレンダー作り>
今日は、来年の干支であるネズミのカレンダーを作りました。
寒い朝となりましたが、日差しはあたたかく、お天気も良かったためか、たくさんの方が来て下さいました。
本当にありがとうございました。
本日の様子です。

〇・△・◇の形を組み合わせて、好きなようにネズミを作ります。

カレンダーの台紙に貼ったり、クレヨンで絵を描いたりして、完成です!
今回は、「のり」の活動をメインとしたカレンダー作りでした。はじめての経験をした子もいれば、普段から使い慣れている子の姿もあり、様々な姿を見ることができました。





来週、再来週の園庭開放&ぴよぴよくらぶは、行事前のため、お休みです。次回は12月12日です!内容は「クリスマス飾り作り」を予定しています。ぜひ、遊びにきてくださいね!
<お知らせ>
・11月26日(火)は、10:30~より令和2年度2歳児・満3歳児組入園説明会を行います。ご希望の方は、ぜひ、ご参加ください。※駐車場は幼稚園駐車場をご利用ください。
・12月5日・6日は、幼稚園行事のお遊戯会が行われます。※駐車場はありませんので、ご了承ください。(在園児の方は駐車場をご利用いただけます)
<日時と内容について>
ぐっと寒くなり、一気に冬になってしまいましたね。さて、早いもので、11月ももうすぐおわりです。
インフルエンザや風邪などには、充分お気を付けてお過ごしください。
12月のぴよぴよくらぶについてです。
12月12日(木)・・・10:45~
場所・・・・・・・・・・職員室上のホール
持ち物・・・・・・・・・上靴
「クリスマス飾り作り」を予定しております。
12月19日(木)・・・10:50~11:20
場所・・・・・・・・・・職員室上のホール
持ち物・・・・・・・・・上靴・動きやすい服装
「音楽遊び」を予定しております。
※10:40~入室可能です。音楽遊びにおいての整理券は配りませんので、時間になりましたら、ホールにお入りください。
※途中入室・退室OKです。
寒くなりましたが、遊びに来てくださいね!お待ちしております😊
<セミナーの様子>
本日、教育セミナーが行われました。今回は、お正月に飾るしめ縄作りということで、たくさんの方が参加してくださいました。どの保護者様も真剣に取り組む姿がありました。
また、同じテーブルで作業される方とお話をされたりしながら、わきあいあいとした雰囲気の中で行われていました。




キッズコーナーを設けて、小さなお子様連れの方にも参加しいただけるようになっています。




今回のしめ縄作りの完成品です。とっても素敵ですね!
ご参加いただいた保護者様、本当にありがとうございました。
講師の先生、父母の会の役員の方々、ご協力いただき、誠にありがとうございました。