<子どもたちの様子>
本日は、年少組保育参観にご参加いただき、ありがとうございました。1学期からの成長ぶりは、ご覧いただけたでしょうか。思い起こせば、1学期の頃は涙、涙・・・の子もいたかと思います。それが、今日は保護者の方が見守る中、担任の先生のお話を聞いて、はさみ、のり、クレヨンを使って、自分のお財布を作る姿は、たくましささえ、感じることができました。
各クラスの様子です。



はさみの活動(お金を切る)



のりの活動


お財布にシールを貼る活動


クレヨンの活動

ぜひ、今日の参観の感想をお子様に伝えてあげてくださいね😊具体的に伝えてもらえると子どもたちはとっても嬉しいと思いますので、よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<他の学年の様子>
さくら組(満3歳児)



粘土あそびの様子です。日頃、お料理しているお母さんの事をよく見ているようで、どの子も粘土べらを包丁に見立てていろいろなお料理を作っていた子どもたちです!とっても可愛いかったです💕
年長組さん

ドッジボールを楽しみました。お天気も良かったので、外遊び日和でした✨
年中組さん


久しぶりの和太鼓でした!どの子もとっても楽しそうにリズムを打っていました♪
午後の外遊びの様子で、撮れた一枚✨

年少組のお友だちがさくら組(満3歳児)のお友だちを三輪車の後ろに乗せてくれていました!あそびを通して、他の学年との関わりが見られるとても微笑ましく思います。
