<お願い>
先日は、用品渡しにお越しいただき、ありがとうございました。その際にお渡しした封筒にひなご通信についてのお手紙が入っていたかと思います。
まだ、メール登録をされていない方が半数ぐらいおられますので、早急にご登録をよろしくお願いいたします。
※明日、テストメールを送りますので、本日中に登録をお願いします。
※現在、たんぽぽ・さくら組に通われている方は、登録済みなので、大丈夫です。
<お願い>
先日は、用品渡しにお越しいただき、ありがとうございました。その際にお渡しした封筒にひなご通信についてのお手紙が入っていたかと思います。
まだ、メール登録をされていない方が半数ぐらいおられますので、早急にご登録をよろしくお願いいたします。
※明日、テストメールを送りますので、本日中に登録をお願いします。
※現在、たんぽぽ・さくら組に通われている方は、登録済みなので、大丈夫です。
<子どもたちの様子>
今日は、年長組さんがドッヂボール大会を行いました。
お天気も良く、子どもたちは元気いっぱい参加していました。
結果は・・・
色チーム・・・①ゆり組②ふじ組③きく組
白チーム・・・①ふじ組②きく組③ゆり組
でした😊どのチームもよくがんばりました!!
<子どもたちの様子>
今日は、2月の誕生会が行われました。
今回の園長先生からの手品は、誕生さんも参加型の手品でした。
白黒のバースデーカードが・・・
色付きになったり・・・
バラの花束が・・・・
ピカピカに光ったりしました。どの子も不思議そうに見ていました。
各クラスのお誕生さんです!
もも組
ばら組
ふじ組
きく組
ゆり組
※すみれ・れんげ組は今月のお誕生さんはいませんでした。
お忙しい中、誕生会にご参加いただきました保護者の方々、本当にありがとうございました。
短い時間ではありましたが、お子様の成長を感じていただけたら、幸いです。
2月生まれのおともだち おたんじょうび おめでとうございます😊
<子どもたちの様子>
今日は、雪のため、自由登園日となりました。
登園してきた子どもたちは、雪や氷に大喜びです!
園舎や園庭もすっかり雪景色です。ただ、園庭に出て遊べるほどの雪ではなかったので・・・
先生たちが屋根につもった雪で、雪だるまを作ってくれました⛄
小さな雪だるまもたくさん作ってくれました⛄
子どもたちも可愛い雪だるまに大喜びでした😊
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、氷柱もたくさんできていました。
雪が降ると、なぜかわくわくしてしまう・・・そんな子どもたちの気持ちをいつまでも大切にしてあげたいな、と思いました⛄
今日は1年の集大成の作品展です。成長した子どもたちの姿を見ていただく日がやってきました。
子どもたちは小さな芸術家。空き箱も段ボールもペットボトルもありとあらゆるものを大変身させて、素晴らしい作品を作ります。我が園では一人ひとりの個性を伸ばし、作る喜びや達成感を体験させたいと考え、子どもの視点からの作品作りを行っています。
このかわいい芸術家たちの絵画や作品をどうぞ、ご覧ください。
★今年度は新型コロナウイルス感染防止のため、お子様のクラスのみをご覧いただきました。他クラスの作品は、9日よりこのホームページにバーチャルリアリティ映像を掲載しますので、そちらでご覧になれます。(映像は2月末までの掲載)
※作品紹介をクリックすると、作品の見どころや制作過程を知ることが出来ます。
<習字>年長組
2月6日に作品展を開催しました。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、お子さんのクラスのみの観覧となりました。そこで他のクラスの作品をバーチャルリアリティ映像でご覧いただくことにしました。
*ホームページ上でのバーチャル映像は、本日をもって終了とさせていただきます。ご了承ください。作品展の様子は2月6日のホームページでご覧ください。保護者の皆様には、引き続きひなごつうしんより配信(2月末まで配信)しますので、そちらでお楽しみください。
*ひなごつうしんへの配信は、12日のお昼12時からになります。
<子どもたちの様子>
今日は、節分という事で、園でも豆まきをしました。
しかし、今年は例年とは、少しちがう形の豆まきを行いました。
誤飲などを防ぐため、まく豆を小さな袋に入れ、一人2袋ずつ投げました。
※給食でも節分の豆が出ましたが、誤飲防止のため、持ち帰りましたので、よろしくお願いします。
各学年で豆まきを行いました。自分で作ったお面を使って豆まきを楽しみました。
(たんぽぽ・さくら組)
(年少組)
(年中組)
(年長組)
本日、鬼のお面を持って帰りましたので、ぜひ、ご家庭での豆まきも楽しんでいただけたらと思います!
<子どもたちの様子>
今日は、1月生まれのお友だちの誕生会が行われました。
各クラスの様子をご覧下さい。
ばら組
すみれ組
れんげ組
きく組
ゆり組
※もも組とふじ組は1月生まれのお友だちは、いませんでした。
いつもは、園長先生の手品ですが、今回は、なんと・・・理事長先生の手品でした!!
背の高い理事長先生が登場すると、びっくりしていた子どもたちです。
理事長先生の手品は、楽しんでいただけたでしょうか。
お忙しい中、誕生会にご参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
短い時間ではありましたが、お子様の成長を感じて頂けたのなら、幸いです。
1月生まれのお友だち おたんじょうび おめでとうございます✨
<お知らせ>
1月~3月までの園庭開放についてです。現在、緊急事態宣言が発令されています。新型コロナウイルス感染防止のためにも中止とさせていただきます。
ご了承ください。
<子どもたちの様子>
12月22日(火)に12月の誕生会が行われました。
各クラスの様子と今月の園長先生の手品をご覧下さい。
園長先生の手品
紙でできた飾りが・・・なんと!本物の飾りに!!
素敵なクリスマスツリーが完成しました⭐
もも組
ばら組
すみれ組
れんげ組
ふじ組
きく組
ゆり組
お忙しい中、誕生会にご参加いただき、ありがとうございました。
短い時間では、ありましたがクラスならではの誕生会を楽しんで頂けたのなら、幸いです。
12月うまれのおともだち おたんじょうび おめでとうございます!
この誕生会が2学期最後の行事となりました。保護者の皆様には、たくさんのご理解とご協力を賜り、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。皆様、よいお年をお迎えください🎍